雄阿寒岳山開き

お久しぶりです。
緑の色も濃くなり始めた今日日の阿寒湖。
さて6月14日(日)雄阿寒岳山開き登山会が行われます。
お申込みは阿寒観光協会(0154−67−3200)まで。

img113_13.jpg

晴れていれば7合目からこんな絶景を見ることができるかもしれません。
その登山会に先立ち、先日雄阿寒岳へ行ってきました。
詳しくは続きをご覧ください・・・
続きを読む>>
阿寒湖エリア | comments (18) | trackbacks (0)

摩周湖クリーンウォーク!

先週の土曜日、毎年恒例の摩周湖クリーンウォークに参加しました。シーニックチームは、3つに分かれて清掃活動を行いました。

○摩周湖第一展望台〜摩周湖登り口P帯 グループ
清掃前の集合写真
img1257_CIMG1834.JPG


清掃の様子
img1258_CIMG1835.JPG
                 (写真提供:wadada氏)


続いて…
○霧の摩周湖を満喫 第三展望台〜第一展望台グループは…
img1259_DSC04483.JPG
続きを読む>>
弟子屈エリア | comments (162) | trackbacks (0)

弟子屈町植樹祭に参加しました。

最近のシーニックメンバーは、植樹にはまっています(笑)
近いうちに、森づくりをはじめちゃうかも・・・??!!

今日は、「弟子屈町植樹祭」に参加しましたー!!
img1249_CIMG1773.JPG

写真は、シーニックメンバーのまとめ役shigeさんと、この春からシーニックメンバーに仲間入り!Fさんです。

さてさて、植樹の様子は・・・
続きを読む>>
弟子屈エリア | comments (190) | trackbacks (0)

ゴミ拾い

毎年恒例となったゴミ拾いが日曜日にあり
雨の中、早朝からたくさんのゴミを拾いました。

今年もすごいゴミの量で予定していた距離の半分くらいで
時間切れ…。
寒い中、参加されたみなさんお疲れ様でした。


img945_CIMG2141.jpegimg946_CIMG2145.jpegimg947_CIMG2146.jpeg
中標津エリア | comments (255) | trackbacks (0)

阿寒湖のデカアメマス

img111_SBSH0090_convert_20090529204712.jpg


アイヌコタンのポロンノでユック丼(鹿肉)食べてパワー回復。

最近の僕のお気に入り、アイヌネギものってるしうまいね〜。

ということで食後に釣りに行ってきました。

さて今日はどんなでしょう。
続きを読む>>
阿寒湖エリア | comments (213) | trackbacks (0)

「す」!?

野上峠林道から美幌峠に向かっていた時。

・・・あれッ??

img1246_file.jpg
続きを読む>>
弟子屈エリア | comments (90) | trackbacks (0)

植樹祭

中標津町・根釧東部森林管理署共催の植樹祭へ
小雨が降る中、いつもの2人で行ってきました。

初めに簡単な植え方の説明があり1人のノルマが
20本と言われちょっと想像と違いました^^;
植樹場所はかなりの急斜面でバランスを取っているだけで
けっこう足が疲れる…。
ドラフトさんは汗だくでした。

1時間ほどして作業は終了。
青年部で1、2位を争うほどこういう作業が似合わない
私たちにしてはよく頑張ったと思います。

最後に町長と青年会議所の理事長と証拠写真を撮って
帰宅しました。

img938_CIMG2133.jpegimg939_CIMG2131.jpegimg940_CIMG2134.jpegimg941_CIMG2137.jpegimg942_CIMG2136.jpeg
中標津エリア | comments (19) | trackbacks (0)

山菜(コゴミ)採り

初めて山菜(コゴミ)を採りに行ってきました。
img1242_file.jpg
続きを読む>>
弟子屈エリア | comments (11) | trackbacks (0)

Flyfishing フェスタ

img109_SBSH0071_convert_20090518222439.jpg

阿寒湖で昨年に引き続きFlyfishing フェスタが開催されました。

画像は島崎憲司郎さんのタイングデモ。
目から鱗のテクニック満載で大変参考になりました。
続きを読む>>
阿寒湖エリア | comments (40) | trackbacks (0)

シマフクロウの棲む森へ!!

5月17日(日)、シーニックメンバーは、虹別コロカムイ会の植樹に参加しました!!

img1232_DSC04401-1.JPG


shigeさんファミリー、tomoさん、この春からシーニックメンバーになったT氏&F氏、wadadaさん、solfaで植樹に参加しました。夕方からは、強雨でしたが…お天気に恵まれ、爽やかに汗を流しながら?!作業しました!!


で、植樹の様子はと言いますと…
続きを読む>>
弟子屈エリア | comments (27) | trackbacks (0)