阿寒にパンの森、パンの妖精♪Pan de Pan♪
はじめまして、こにゃにゃちわ。
初登場「なおち」っす。
ボランティアネットワーク・チャレンジ隊という摩訶不思議な集団で
「じゅう箱のスミ」というマニアックな情報誌をつくっていまっす♪
…ってことで第一回の突撃リポは
本日、重大な会議で、阿寒湖畔に出張したチャレンジ隊事務局を
キュートな笑顔と、あま〜い香りで迎えてくれた…

阿寒の森のぷりてぃパン屋さん「Pan de Pan」の
大西のぞみさーん♪
ここは阿寒の森の、パンの森
ここから先は…こちらDEドン♪↓
ブログ
初登場「なおち」っす。
ボランティアネットワーク・チャレンジ隊という摩訶不思議な集団で
「じゅう箱のスミ」というマニアックな情報誌をつくっていまっす♪
…ってことで第一回の突撃リポは
本日、重大な会議で、阿寒湖畔に出張したチャレンジ隊事務局を
キュートな笑顔と、あま〜い香りで迎えてくれた…

阿寒の森のぷりてぃパン屋さん「Pan de Pan」の
大西のぞみさーん♪
ここは阿寒の森の、パンの森
ここから先は…こちらDEドン♪↓
ブログ
屈斜路湖楽しめます
湖でのドライフライシーズンが本格化し、6月中旬からモンカゲロウの羽化に合せて訪れるフィッシャーマンがそれぞれのオリジナルフライパターンを駆使してワイルドなニジマスやアメマスを狙っていました。
私はというと、地元に居ながら前半は仕事の関係で湖に立つことは出来ませんでしたが、わナンバーの車が多く、全国の釣ファンの方々が多数訪れていたようです。
6月後半に入り、モンカゲロウのハッチは散発になりましたが、日中は、水面に落ちるエゾハルゼミをマスたちも捕食しており、大型のフライでの反応が良いようです。
ぜひ、試してみてください。

私はというと、地元に居ながら前半は仕事の関係で湖に立つことは出来ませんでしたが、わナンバーの車が多く、全国の釣ファンの方々が多数訪れていたようです。
6月後半に入り、モンカゲロウのハッチは散発になりましたが、日中は、水面に落ちるエゾハルゼミをマスたちも捕食しており、大型のフライでの反応が良いようです。
ぜひ、試してみてください。

御前橘(ゴゼンタチバナ)
この時期咲く花の中で、一番好きなのが「ゴゼンタチバナ」です。
白い花にもいろいろあるのですが、なんだかこの花が好きです。

そんなに可憐でないところがいいのかしら・・・
葉も茎も花弁もけっこうしっかりしていて、でも木陰でひっそり静かに咲いてます。
先日、北海道新聞社主催の「北海道フラワーソン2007」が行われました。
友人の要請で参加しましたが、花音痴の私は役に立たないばかりか
途中で「寒いよ〜」などと言って逃げ出してしまいました。
だってその友人たちは、同じ花を30分以上も観察し続けていたのですもの・・・
ごめんなさい・・・ほんとに。
白い花にもいろいろあるのですが、なんだかこの花が好きです。

そんなに可憐でないところがいいのかしら・・・
葉も茎も花弁もけっこうしっかりしていて、でも木陰でひっそり静かに咲いてます。
先日、北海道新聞社主催の「北海道フラワーソン2007」が行われました。
友人の要請で参加しましたが、花音痴の私は役に立たないばかりか
途中で「寒いよ〜」などと言って逃げ出してしまいました。
だってその友人たちは、同じ花を30分以上も観察し続けていたのですもの・・・
ごめんなさい・・・ほんとに。
寝すぎてボケたりしますか?
お久しぶりです´ω`)ノ
毎日これでもかってくらいに寝てます。
寝る子は育t(ry
まぁ仕事が終わって自宅に帰ってからすぐ寝るので変な時間に目覚めるわけです。
今のように午前3時など。
・・・すでに11時間寝てました((´∀`))
いつも起こしても起きないらしく晩御飯も食べずに寝てます。
起きてても食べないのですが(´・ェ・`)
さてこれからまた6時半まで寝る僕ですが
眠れないんですよ。
寝すぎたせいではなく。
朝方になると鳥の鳴き声がうるさくてorz
寝よう寝ようと思ってるのに鳥がぴちゅぴちゅ鳴いてて!
すでに鳴いてますよ鳥!
僕の睡眠を奪ってどうしようというのか鳥さん。
では夢の中で上達しないソフトクリーム巻きの練習でもいたしましょう。
おやすみなさい!!
毎日これでもかってくらいに寝てます。
寝る子は育t(ry
まぁ仕事が終わって自宅に帰ってからすぐ寝るので変な時間に目覚めるわけです。
今のように午前3時など。
・・・すでに11時間寝てました((´∀`))
いつも起こしても起きないらしく晩御飯も食べずに寝てます。
起きてても食べないのですが(´・ェ・`)
さてこれからまた6時半まで寝る僕ですが
眠れないんですよ。
寝すぎたせいではなく。
朝方になると鳥の鳴き声がうるさくてorz
寝よう寝ようと思ってるのに鳥がぴちゅぴちゅ鳴いてて!
すでに鳴いてますよ鳥!
僕の睡眠を奪ってどうしようというのか鳥さん。
では夢の中で上達しないソフトクリーム巻きの練習でもいたしましょう。
おやすみなさい!!
今年もやりました!part2
今年もやりました「コスモス植え」!
ごみ拾い終了後、6月3日(日)8時から今年も「コスモスの里づくり」に参加しました。
秋頃には「秋の桜」と書いて「コスモス」が中標津空港周辺一面に広がります。

ごみ拾い終了後、6月3日(日)8時から今年も「コスモスの里づくり」に参加しました。
秋頃には「秋の桜」と書いて「コスモス」が中標津空港周辺一面に広がります。

■中標津エリア | - | trackbacks (0)
今年もやりました!part1
今年もやりました「ごみ拾い」!
6月3日(日)7時から今年も「町内一斉ゴミ拾い」に参加しました。
毎年やってもこんなにゴミがあるんですね・・・
『ゴミはゴミ箱に!!』
6月3日(日)7時から今年も「町内一斉ゴミ拾い」に参加しました。
毎年やってもこんなにゴミがあるんですね・・・
『ゴミはゴミ箱に!!』
■中標津エリア | - | trackbacks (0)
今年もやりました!Part1
今年もやりました「ごみ拾い」!
6月3日(日)7時から今年も「町内一斉ゴミ拾い」に参加しました。
毎年やってもこんなにゴミがあるんですね・・・
『ゴミはゴミ箱に!!』

6月3日(日)7時から今年も「町内一斉ゴミ拾い」に参加しました。
毎年やってもこんなにゴミがあるんですね・・・
『ゴミはゴミ箱に!!』

■中標津エリア | - | trackbacks (0)