盛り上がりました!ビアガーデン☆

先日、弟子屈町商工会青年部が主催する「ビアガーデン」が開催されました。
その様子をお伝えしたいと思います!
天気も持ちこたえ、たくさんのお客さまが食べて、飲んで楽しんでいました。
野外LIVEもあり、
地元のバンド「おくたすぎな」↓
img1592_file.jpg

沖縄からShy↓
img1593_file.jpg

最後には共演↓
img1594_file.jpg

フィナーレは打ち上げ花火も上がり、素敵な夜をすごせました〜☆
2月の中旬には同じ会場(商工会駐車場)でウィンターフェスタも開催されます。
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

道路功労者 北海道開発局長表彰!!

この度「釧路湿原・阿寒・摩周シーニックバイウェイ」参加団体の弟子屈町商工会女性部・青年部メイン事業でもある「弟子屈町花いっぱいフラワーロード」が道路功労者として、北海道開発局長に表彰されました。
この事業は商工会の女性部・青年部が中心となり、国道243号線 鈴蘭4丁目付近の植樹帯をへメロカリスで植栽し草取り等の維持を2006年から行ったものです。
功績が認められ平成23年8月23日 摩周温泉道の駅にて表彰され
当日は釧路開発建設部 部長 本田幸一氏より手渡されました。

img1586_img1111_P1010866.jpg

img1587_IMG_5252.jpg
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

ひまわり満開です!!

ひまわり、満開です!!
img1585___.JPG

写真を撮るなら、ちょうど今時期が良いです。

ひまわり畑の場所は
1.国道241号線沿いの旧弟子屈飛行場
2.国道243号線沿いの屈斜路ウォータースポーツ交流公園

2箇所のひまわり畑を楽しんでくださいませ。
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

屈斜路湖でボート体験!

夏シーズン、ならでは屈斜路湖の和琴半島で乗りました。
img1583_file.jpg

img1584_file.jpg

こ和琴半島では、湖遊びやキャンプ、散策もできるパワースポットです!

ぜひ、夏シーズンが終わる前に遊びに来てくださいませ。
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

シーニックの森(仮)

弟子屈町の飛行場跡地、昨年10月植えたクルミ・ドングリの成長ぶりです。

2011年7月26日現在ですimg1578_s-IMG_5114.jpg

img1581_s-IMG_5112.jpg
クルミ
img1582_s-IMG_5115.jpg
どんぐり

どんどん成長しています!

※引き続き「森の名前」を募集しています!
詳しくは↓
「森の様子」
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

アイスで癒しのひとときを。

暑いですね〜。

こんな日には、冷たい物を!

国道243号線から摩周湖へ行く道道52号線を右折する場所に「摩周湖のあいす」というアイス屋さんがあります。
地元の農家さんからの朝搾りのミルクを使って、アイスを手造りしています。

今日食べたのは、「摩周そば」のシングルと「クリームチーズ&生苺」のダブルです。
img1576_file.jpg
時期によって、メニューが変わるので、いつ行っても楽しめます。

美味しいアイスで癒されたひとときでした。
摩周湖あいすはコチラ
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

道の駅「摩周温泉」リニューアルOPEN!

道の駅「摩周温泉」がこの度7月16日にリニューアルOPENします!
img1575_file.jpg

場所は今の道の駅のお隣。

観光案内や宿泊施設・体験などの予約もできるようになります。

道の駅でいろいろな情報を入手してから、弟子屈町内の施設をめぐってくださいませ。

詳しくはコチラ
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

川湯温泉街、お花でお出迎え

道道52号線、川湯温泉街にお花を設置しました。
img1572_file.jpg

プランターは木製の手造り。
お花はマリーゴールドなど数種類。
img1573_file.jpg

川湯温泉街でまち歩きをしてみるのも、楽しいかも。
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

なんだろう橋にお花!

道の駅「摩周温泉」の近くになんだろう?と思うようなアーチ型の木製の橋があります。通称「なんだろう橋」。
今年はこの橋にお花を飾っています。
img1570_file.jpg

あたたかい雰囲気で、お散歩すると気持ちよいです。
img1571_file.jpg
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

6月の摩周湖

天気も良く蒸してきた〜。サマーシーズン到来です。

6月は緑色が鮮やかで癒されます。

今日の摩周湖です☆
img1569_masyuko.JPG

春・夏・秋・冬と四季でいろいろな表情を見せる摩周湖。
魅力的です!
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)