雌阿寒岳

こんにちは、お久しぶりです。

雌阿寒岳・阿寒湖ルートの情報をお伝えします。

一部雪渓が残っていますが、快適に楽しめます。
ただし山ですので天候が急変する可能性がありますので
装備はきちんとしましょう。

thm344_file.jpgimg352_file.jpg
続きを読む>>
阿寒湖エリア | - | trackbacks (0)

きれいな景色の中に・・・

先日のゴミ拾いが終わった後、天気が良かったのでちょっと出かけてきました。
一部、ルート外の写真がありますがきれいなので掲載します。

img389_CIMG0006-1.JPGimg390_CIMG0005-1.JPG




img391_CIMG0007-1.JPGきつねに見えるかな?





img392_CIMG0008-1.JPG知床峠でたそがれるジェラートシレトコさん
中標津エリア | - | trackbacks (0)

2007年6月4日の夕日

img161_070604.JPG
今日は曇っていたので、なんだか淡い感じです。
釧路湿原エリア | - | trackbacks (0)

雄阿寒岳山開き

お久しぶりでした。

天気の良い日が続き、やっと新緑になりつつある阿寒湖。
昨日は雌阿寒岳の山開き&安全祈願祭でした。(登ってはいませんが)
ちなみに雌阿寒岳はオンネトーコースに一部雪渓が残っているとのこと。

雄阿寒岳はというと、6/5に安全祈願祭。そして6/17に山開き登山です。
今年は天気が良いことを祈るのみ。

thm344_file.jpg

お問い合わせは阿寒観光協会まで。

thm344_file.jpg
阿寒湖エリア | - | trackbacks (0)

なんだこのラムネ・・・

img159_IMG_2750.JPG
今月号のfitに、白糠の赤紫蘇でつくったラムネが紹介されていて、発見してしまいました!!
続きを読む>>
釧路湿原エリア | - | trackbacks (0)