急な階段の先には…

いつの間にやら4月も中ごろです。
桜はもう少し先ですが、道路も走りやすくなったので、ちょっとドライブへ出掛けてきました。

道道1060号を走行中、こんな展望台を発見!!
img385_DSC03955.JPG

ご存知の方も多いと思いますが、コッタロ湿原展望台です。

★地図は、こちらです↓
http://chizuz.com/map/map48905.html

運動不足の方には、ちょっとキツイ?階段を登ると・・・
img386_DSC03938.JPG
続きを読む>>
釧路湿原エリア | comments (290) | trackbacks (0)

もしや・・・

仕事を追え、事務所に戻る途中…

もしや・・・くぅちゃん?!
img381_DSC03411.JPG
続きを読む>>
釧路湿原エリア | comments (214) | trackbacks (0)

shigeさんと雪像づくり。

お久しぶりです。アップしようと思いながら、いつの間にやら2月に…。
エリア外ですが…まぁ、いいやという事で。

先週末、弟子屈エリアの冬のイベント「摩周ウィンターフェスタ」に行ってきました。タイトルの通り、雪像づくりに参加しました!

shigeさんご家族、shigeさんのお友達の方々と、雪像づくりをスタート!
(わがままを言って、飛び入り参加させて頂きました。有難うございます!)

イベントの様子は、弟子屈エリアのページでご確認下さい。
(…まだアップしてないかも?!)

さて…一体何を作っているんでしょうか??
img376_DSC02990.JPG
続きを読む>>
釧路湿原エリア | comments (138) | trackbacks (0)

新年、あけました。

img375_DSC01110.JPG

明けましておめでとうございます。solfaです。

今年も、例年通り、初日の出を…と思い近所の海岸へ。
あいにくの曇りで、撮影できませんでした…残念。

写真は、ハスの葉氷。冬の釧路川河口の風物詩ではないでしょうか?
今日は、雲ひとつない晴天なので、ハスの葉氷も空色にみえます。

出勤途中にパチリ。お陰で遅刻ちゃいましたよ…(笑)
急いでいたのでテキトーに写しましたが、綺麗に撮れたらまたアップします。

それでは、今年もよろしくお願い致します。
昨年同様、事務局として活動をサポートして行けたらと思います。
釧路湿原エリア | comments (112) | trackbacks (0)

今年は暖冬?

新年あけましておめでとうございます。
今年は暖冬なのでしょうか?
例年ならばこの時期既に結氷する糠平湖も、まだ岸近くしか結氷していません。
いつもなら冬の風物詩「ワカサギ釣り」で賑わう「三の沢」も氷が薄くて湖面にはまだ上がれないので、五の沢へ行くようにという看板が立っています。
img371_file.jpg

「五の沢」はなんとか釣りができるらしいのですが、まだまだ湖の沖合へは行けないようです。
img372_file.jpg

五の沢へ入った人に聞いたところ、氷の厚さは約20センチくらいだそうで、穴はあけやすくていいのですが、沖合へ行けないため釣り場が限られるとのことでした。
続きを読む>>
釧路湿原エリア | comments (217) | trackbacks (0)

はじめまして

こんばんわ。
キムチ臭い部屋からwadadaがお伝えします。
冬は鍋の季節ですね。
ということで、キムチ鍋をしました。
ちなみにチゲ鍋ではありません。
ある説によると「チゲ=鍋」らしい。

さて、今日の朝刊に帰省ラッシュの記事がありました。
帰省時には、おみあげが必要です。
イチオシおみあげは「焼もなかクッキー」です。
このような商品を食べたことがありません。
でも、食べると、どこか懐かしい味わいが・・・
img370_file.jpg

ほなほな
釧路湿原エリア | comments (228) | trackbacks (0)

米町公園はこれから

みなさんこんにちは。

釧路の観光スポット「米町公園」です。

米町公園を庭にするmutsanが日々の米町公園を紹介します。
img365_file.jpg
冬の釧路は青空が広がることが多く、米町公園からの眺望はこれからが見どころですよ。
続きを読む>>
釧路湿原エリア | comments (445) | trackbacks (0)

カメラあれこれ・・・2

本日、12月1日の夕陽…とってもキレイでしたね!
朝から、心も晴れ晴れとするような清清しい快晴、心もスッキリ!です。
冬の釧路は、晴天続き、ちょっと乾燥するけれど、一番いい時期かも知れません。

先日アップしたカメラあれこれ…
でも触れましたが、6月に購入以降2〜3度しか使用していない、トイカメラ(ビスタクエスト)をもって、出掛けました!!

img346_DSC00913.JPG
続きを読む>>
釧路湿原エリア | comments (46) | trackbacks (0)

カメラあれこれ・・・

昨日の夕陽は久々に、美しかった!
先日購入したばかりの、一眼レフで撮影してみましたー!!
(※撮影場所;MOO周辺の岸壁です!!)

寒くなると空気が澄んでくるって言いますよね?なので夕陽も美しいです。
豆知識(常識?)ですが、冬は夜景を見るには最適なんです!
img345_DSC00867.JPG

img350_DSC00905.JPG
やっぱり一眼を使うと、上達した気分になりますねー・・・。
さてさて振り返りますと、今年、私は無計画に、カメラを3台も購入してしまいました・・・・。
続きを読む>>
釧路湿原エリア | comments (371) | trackbacks (0)

珍しい山が見えました

釧路湿原エリアではありませんが、国道244号の別海町の北方展望台に行ってきました。
img343_file.jpg

3Fの展望台は、双眼鏡が無料で対岸の国後島や手前の野付半島が見ることができました。

近くて遠い島「国後島」がこんなに近く見えるのかと・・・

天気が良かったので、国後島の奥の方にある珍しい山も見えました。
続きを読む>>
釧路湿原エリア | comments (77) | trackbacks (0)