ありがとう!autumn festa 2009 その2

tomoさんとも親交が深い、沖縄出身のSHYさんの秋空ライブ!「北海道独り旅ツアー2009」で来道中の貴重な時間の中で、ご出演頂きました。ありがとうございます!

img1334_DSC05660.JPG


そしてこちらは…。中標津エリアの「シーニックカフェ開陽台牧場」で大人気のシーニックバスです!特別試乗という形で、道の駅摩周温泉⇔JR摩周駅間を、運行しました!!
img1335_IMG_4101.JPG


子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまで大人気!
img1336_DSC05661.JPG


こちらは、中標津エリアが行った「シーニック子ども縁日」
ジェラートシレトコの可愛い看板娘、Kちゃん、Yちゃんが大活躍★
img1337_IMG_4110.JPG
続きを読む>>
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

ありがとう!autumn festa 2009 その3

雪遊びぃぃぃ。
img1347_IMG_4194.JPG

この日は、国際宇宙ステーションも観測できたそうです。(tomoさん情報)


3本立てで長くなりましたが、終わり。
来場者の皆さま、どうもありがとうございます!
フリマ出展者の皆さま、スタッフのみなさま、他関係者の皆さま、大変お疲れ様でした。
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

H.S.H.の思い出 3

8/24に来店してくれた
かわゆい×2、ゆかちゃん・ゆみこちゃん。
img1313_file.jpg
続きを読む>>
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

ありがとう!autumn festa 2009 その1

img1321_DSC05575.JPG


釧路湿原・阿寒・摩周シーニックバイウェイ主催のイベントとして、今年初めて挑戦した「オータムフェスタ2009」ですが、9/26(土)秋晴れの中、開催し、多くのご来場者の方々に楽しんでいただきました。

「シーニックについて名前だけでも知ってほしい!」「ゆっくりのんびりと過ごして頂ける空間づくりをしたい!」「地元の方にも、イベントを通じて、シーニックを知ったり、地元を好きになってほしい!」…などなど色んな想いの中で開催したイベントでした。参加者の皆さま、いかがだったでしょうか?

さてさて、開催された楽しいプログラムは・・といいますと
続きを読む>>
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

虹別市街地町内会が国交相表彰へ

img1312_file.jpg


釧路湿原・阿寒・摩周シーニックバイウェイより、とても嬉しいお知らせです。

活動団体である、標茶町虹別市街地町内会が、2009年度道路愛護団体国交相表彰を受けることになりました。8月の道路ふれあい月間に合わせ、道路美化や交通安全活動に取り組む団体・個人を表彰しているもので、北海道からは唯一の受賞となります。

虹別市街地町内会は、1967年から、町内の美化活動や植樹活動を行い、町内会一丸となって、創意工夫しながら、息の長い活動を続けています。会長の舘さんは、いつも「観光客にとって虹別は、摩周湖や開陽台へ向かう際に通過する場所。通り過ぎるドライバーに、沿道の花を楽しんでほしい」とおっしゃっています。

虹別市街地町内会の皆様、大変おめでとうございます。

           釧路湿原・阿寒・摩周シーニックバイウェイ
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

夏の思い出 2

8/18・21とHome Sweet Homeで過ごしてくれたクマ君。
img1307_file.jpg
続きを読む>>
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

摩周大橋

国道241号・・・摩周大橋。
「サルビア」というお花が見れます。
img1302_file.jpg

摩周大橋はオススメ場所!
img1303_file.jpg
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

夏の思い出 1

東京からのお客様。
img1299_file.jpg
続きを読む>>
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

弟子屈の月

8月6日は満月でした。
月と木星が並ぶ日。

img1294_file.jpg
続きを読む>>
弟子屈エリア | - | trackbacks (0)

大型企画 「釧路川源流」探検隊

先日、釧路湿原・阿寒・摩周シーニックバイウェイメンバー有志で釧路川の源流部(屈斜路湖〜美留和橋)カヌーで探検してきました。
あいにくの雨模様でしたが、十分満喫できました。
今回は釧路市内の「釧路ラピッヅ」さん(北海道釧路市を拠点に活動する、カヌー・カヤックのパドリングクラブ)の協力で実現しました。
雨の中ありがとうございました。
img1284_IMG_2597.jpg


鏡の間
釧路川動画
続きを読む>>
弟子屈エリア | comments (88) | trackbacks (0)