暑かったですね

昨日(15日)は、中標津で35℃を超えて猛暑日でした。
そんな中、開陽台へ行ってみると多くの観光客で混み合ってました。
「caffe kaiyodai」も忙しかったようです。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG
中標津エリア | comments (788) | trackbacks (0)

開陽台からの夕日

雨上がりの開陽台から見た夕日です。img480_CIMG0385.JPG
中標津エリア | comments (148) | trackbacks (0)

武佐岳とじゃがいも畑

この時期にしか見られない景色です。
実際は、もっときれいなんですよ。1.JPG
中標津エリア | comments (8) | trackbacks (0)

シーニックカフェCLOSE

今年も長かったようで短かったシーニックカフェが終わりました。雨で1日休んだため7日間の開催でしたが、天候に左右されながらも多くの方々に楽しんでいただけました。またお会いできる日まで・・・さようなら。
img470_CIMG0383.JPGimg471_CIMG0263.JPGimg472_CIMG0346.JPGimg473_CIMG0359.JPGimg474_CIMG0261.JPGimg475_CIMG0362.JPGimg476_CIMG0364.JPGimg477_CIMG0369.JPGimg478_CIMG0375.JPG
中標津エリア | comments (66) | trackbacks (0)

カフェ大盛況!

img450_file.jpg

本日のシーニックカフェ開陽台牧場は、汗ばむぐらいの気持ちのよい天気の中、大賑わいでした。
早くも、人気商品は品薄の気配!!?
松實隊長の手作りバイク(エゾシカ使用)も、キラリ!
img452_file.jpgimg453_file.jpgimg454_file.jpg
続きを読む>>
中標津エリア | comments (18) | trackbacks (0)

シーニックカフェ看板娘

カフェ期間限定の看板娘が今年も登場しました。
右が「あきこちゃん」左が「さわこちゃん」です。
img425_CIMG0247.JPG
img426_CIMG0255.JPGimg427_CIMG0256.JPGimg428_CIMG0248.JPG




本日は、弟子屈エリアの桐木会長、飯居さん、辻谷さんが来店してくれました。たくさんのお買い上げ、ありがとうございました。29日までの期間中、たくさんの方のご来店、心よりお待ちいたしております。
中標津エリア | comments (7) | trackbacks (0)

日本代表合宿

中標津町の運動公園にてラグビー日本代表のたくましい体をした選手達が
合宿を行っています。
練習内容は、基礎体力をつけるトレーニングなのですが、タイヤを使用したりして内容に変化をさせて行っていました。

img417_CIMG0217.JPGimg418_CIMG0220.JPG
中標津エリア | comments (64) | trackbacks (0)

運動公園

中標津に新しく出来た運動公園球技場は、ナイター設備もあり
とてもきれいなところです。
今月の15日からは、ラグビー日本代表の合宿もあります。
普段は、犬の散歩をする人がいて、のどかな感じです。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG
中標津エリア | comments (108) | trackbacks (0)

初書きです。
やぶぁいですね…シーニックのミーティングで
「皆、頑張って更新していこうね!」「「「おー!!」」」
・・・みたいな雰囲気で、さもブログをその日の内に書かなければ!!
な状態でしたのに・・・ミーティングから早6日・・・。



・・・6日・・・。(土下座)




最終更新日が未だ6月の中標津エリア・・・ごめんなさい、すみません。


そんなこんなで遅ればせながらこんにちは!
最近仕事場ではパソ子と日々格闘中の新人ヒサと申します。
只今我らが専務に急かされブログかたかた打っております。
・・・専務、ブログ打つの隣でひたすら見てるのやめてくださいvvv(にっこり)



・・・まぁ、気を取り直して・・・。


最近はめっきり夏!!ですね!!
…いや…まだかな…でも近いですよね…あの忌々しい夏が…(コラ!)
でも夏の空は雲が元気で大好きです!


     空だけね!!!!!!(爆)




この日も空が元気だったのでついパシャリ。


1.jpg


ようこそ別海な看板も偶然一緒に撮れました。
いや、ホント偶然。僕ビックリ。(そんな事言ったら余計嘘くさいわ!)
いつも車運転しながらだと、結構偶然イイ絵が撮れるんですよーvv



はい、そこ。
警察の人を探さないvvv(ちょっ)




こんな天気の日はチャリンコ駆り出して
ピクニックとかサイクリングとかしたいですね!!
現実忘れて!!!(ん!?)
あおーいお空の下、野付の海で釣るガツナギ…(うねうねする魚)


・・・いや、海もいいけど・・・川釣りの方がいいですね!
オショロコマとかね!!うん、いいね!!(お前どんなキャラよ)


東京から来たパートさんをつれて行きたいですなー。
釣りとか全然したことないって言ってたんで
是非とも、あの針を落とせば入れ食い状態の川に連行したいものですvv(やめて)




・・・おっと!!
なんかものっそ長くなってしまいました・・・。

そいでは、このへんで!
こんだけ書けば専務やMr.Yuming さんも怒らないでしょう!!
(↑逆に長すぎて怒られる可能性大)


これからは定期的に更新していきたいですね、中標津エリア。
あははうふふ・・・(遠い目)
中標津エリア | comments (11) | trackbacks (0)

今年もやりました!part2

今年もやりました「コスモス植え」!
ごみ拾い終了後、6月3日(日)8時から今年も「コスモスの里づくり」に参加しました。
秋頃には「秋の桜」と書いて「コスモス」が中標津空港周辺一面に広がります。



img408_19kosu0.jpg
続きを読む>>
中標津エリア | - | trackbacks (0)