ウォーキングルート探索

先日、小雪の舞う中、ウォーキングルートの探索に行ってきました。
中標津市街地からすぐ近くにある森林公園内は、いい道がたくさんあり
暖かい日には、おすすめの場所です


img579_CIMG0826.JPGimg580_CIMG0817.JPGimg581_CIMG0819.JPG

img582_CIMG0836.JPGimg583_CIMG0848.JPG
中標津エリア | comments (26) | trackbacks (0)

来店ありがとうございました!

2007年ゴールデンウィークに開店いたしました

    【カフェカイヨウダイ】

皆様ご来店ありがとうございました☆

カフェカイヨウダイは10月末より、冬期休暇となります。
また、暖かくなりましたら
景色の素敵な展望台内 カフェカイヨウダイ でお会いいたしましょう♪

img574_CIMG0287.JPGimg575_CIMG0302.JPGimg576_CIMG0370.JPG

img577_IMG_1283.jpgimg578_IMG_1284.jpg
中標津エリア | comments (273) | trackbacks (0)

十勝連携フォーラム

平成18年11月10日に大樹町生涯学習センターで行われた
南十勝夢街道&十勝平野・山麓ルート連携フォーラムに、
パネリストとして中標津エリア代表が出席しました。

地域の若者によるまちづくりの話をという、主催者の意向もあり、シーニックカフェ開陽台牧場の話を中心に紹介をしました。

お金の事、役場との調整、時間、ボランティアスタッフなどなど、一つのことをやるには沢山の要素があるが、初めから考えすぎると確実に何も出来なくなる。

まずは「やる」と決めちゃう事、難しい問題はやりながら考えるというスタンスが大切とのお話には、とても説得力がありました。
1.jpg2.jpg3.jpg
中標津エリア | comments (1752) | trackbacks (0)

寒くなりましたね

今日は、天気が良かったので紅葉の写真を撮りに出かけてきました。
ちょっと遅い感じがしないでもないですが…。

img562_CIMG0705.JPGimg563_CIMG0707.JPGimg564_CIMG0708.JPG

img565_CIMG0710.JPGimg566_CIMG0711.JPG
中標津エリア | comments (83) | trackbacks (0)

タワラマップ川

中標津町内を流れるタワラマップ川。
とてもきれいな川で魚もけっこういます。

img559_CIMG0587.JPGimg560_CIMG0588.JPGimg561_CIMG0591.JPG
中標津エリア | comments (16) | trackbacks (0)

掘ったいも食べませんか?

ただいま、いも掘りの真っ盛り♪
写真を撮っていたら作業中のおばちゃんがおいもをくれました。
久しぶりにいもだんごでも食べようかなー。

img557_CIMG0602.JPGimg558_CIMG0604.JPG
中標津エリア | comments (121) | trackbacks (0)

じゃがいも伯爵まつり&ふれあい広場 無事終了

天気も良く暑かった昨日(9日)大勢のお客様に来て頂き、無事終わることが出来ました。このまつりに協力して下さいました多くの関係者の皆様、お疲れ様でした。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG8.JPG9.JPG10.JPG11.JPG12.JPG13.JPG14.JPG15.JPG16.JPG17.JPG18.JPG19.JPG20.JPG21.JPG22.JPG23.JPG24.JPG25.JPG26.JPG27.JPG28.JPG
中標津エリア | comments (82) | trackbacks (0)

準備中

台風の影響でどうなるかと思いましたが、天気も回復して準備も順調に進んでいます。ただ足元が悪いので明日は汚れてもいい靴でお越しになると良いでしょう。
1.JPG2.JPG3.JPG
中標津エリア | comments (91) | trackbacks (0)

おいしそうですね

ジェラートシレトコで売っている商品の一部です。
どれもおいしそうですね。

img493_file.jpgimg494_file.jpgimg495_file.jpgimg496_file.jpgimg498_file.jpgimg499_file.jpg
中標津エリア | comments (78) | trackbacks (0)

暑さに負けず・・・

暑い日が続いていますが、花どおり会の花たちは元気に咲いています。
水やりもこの暑さですから大変でしょうね。
1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG
中標津エリア | comments (91) | trackbacks (0)