夕暮れの散歩。
米町公園には、あの石川啄木の有名な歌碑(しらしらと氷かがやき 千鳥な釧路の夜の冬の月かな…だったかな)があったり、灯台の形のした展望台がある公園です。
こんな感じで一望できます。

何人かが夕日を見物にやってきてましたよ!
眺めていて、「知人(しれと)の方に行ったらもっとキレイかも!」と思って知人へ移動。
『知人』って一見『ちじん』と読みそうになりますが、『しれと』と読みます。知人には、漁港や工場、倉庫があります。
やっぱりキレイだった!雨上がりなので、水面がいい感じです♪
さすがに、先日のけいこさんの夕日の写真
には、1ミリたりとも及びませんが。笑


あ、そうそう。。
知人で、大声で演歌を気持ち良さそうに熱唱しているおっちゃんと遭遇!solfaと思いっきり目が合ったにも関わらず、熱唱していました…。海の男って感じがしました…。
いつもはこんな時間に散歩になんか行かない事もあり、なかなか有意義な時間を過ごすことができました。
daizu氏に上手に写真を撮るコツを教えてもらったので、実践しましたが…う〜んどうでしょう?!ちゃんと脇をしめて、前のめりにならないようにしましたが…腕が上達することを願います。
こんな感じで一望できます。
何人かが夕日を見物にやってきてましたよ!
眺めていて、「知人(しれと)の方に行ったらもっとキレイかも!」と思って知人へ移動。
『知人』って一見『ちじん』と読みそうになりますが、『しれと』と読みます。知人には、漁港や工場、倉庫があります。
やっぱりキレイだった!雨上がりなので、水面がいい感じです♪
さすがに、先日のけいこさんの夕日の写真
には、1ミリたりとも及びませんが。笑
あ、そうそう。。
知人で、大声で演歌を気持ち良さそうに熱唱しているおっちゃんと遭遇!solfaと思いっきり目が合ったにも関わらず、熱唱していました…。海の男って感じがしました…。
いつもはこんな時間に散歩になんか行かない事もあり、なかなか有意義な時間を過ごすことができました。
daizu氏に上手に写真を撮るコツを教えてもらったので、実践しましたが…う〜んどうでしょう?!ちゃんと脇をしめて、前のめりにならないようにしましたが…腕が上達することを願います。
Comments